[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは流行る
----------
よーやく生体3fでLKとWSのSSを調達してきたので
締めのこのふたりをまとめていきたいと思います(っ´ω`)っ
■対セイレン (LK)
まず、LKを連れてくるのが見えたら
進入してくる階段とは逆側のSWポイントにSWを敷き、
バックサンクではなく、フロントサンクを敷きます。
そんなことしたら回復しちゃうじゃないかヽ(`Д´)ノバカーと
お思いかもしれませんが、そのままSWに入り、BBを撃った場合
なんとサンクとは逆の方向に飛び、自動的にバックサンクになります。
しっかりSWに入り、BBを撃ち始めたらひたすらSWを連打します。
SWにスキマを作ると危ないので、LAはしないほーがいいんじゃないかな。
共闘はSW発動直後の新鮮なうちに、隙を見てHLで。
これが原因なのかどーかは不明ですが
HLを撃って暫くしてから(5秒くらい間がある)なぜかタゲが
こっちに移り、思い出したようにトコトコ歩いてくることがあるので
HLを撃ったらハイド&即解除を入れておいたほうがいいと思います(;´ω`)
私はSW→HL発動ハイド使用即解除→SWと、
ひとつのSW効果時間内にハイドを入れてるんですが
様子を見てる限り、すぐにタゲが来るわけじゃないみたいなので
SW→HL→SW→ハイド使用即解除 みたいな感じに
分けてやってみた方が、余裕があっていいかもしれません(未検証)
懸念されていたLKのSpPなんですが、
結論から言うと、これはめちゃめちゃ痛いです(ノω`)
通常状態なら私でもギリギリ耐えれるんじゃね?ってくらいで
恐るるに足らんな!と思ってたんですが、
どっこい爆裂状態のLKに喰らうと猛烈に痛いです。
たぶん高VitのLKさんなんかでも即死するんじゃないでしょか。
上でスキマを作らない為にハイド解除を別にやったほーがいいかもって
書いたのも、実はこれらのSSを撮りにいったあとの清算で、
SpPを喰らわない為にどーしたらいいかという話題になって
その中で提案されたことなのでした。
連打してても、SWは固定ディレイみたいなのがあるみたいで
完全に攻撃をシャットすることはなかなか出来ないんですが、
それでも被弾はSWとSWのスキマに1回喰らう程度なので
そうそうSpPを食らうことはないんじゃないかと思います。
まー、食らってしまったら運が悪かった・・と思うしかないですね(´・ω・`)
■対ハワード (WS)
これも、支援側のやることは対セイレンと全く同じです。
HFをもらってスタンしないよーに、しっかり距離を取りませう。
こっちはLKよりAspdが若干速く、SWが切れるのも早いので
共闘HL→ハイド即解除の流れを1つのSW効果時間内で行うのが
LKよりシビアな感じです。
先日のパッチまではメマーとか撃ってくるコイツのが恐かったんですが
今ではLKより易しくなりましたね(っ´ω`)っ
あんまり死の危険性もないので、どんどん釣りに行くべきですが
LKWSばっか相手にしてると、すぐ青ジェムが無くなります(ノω`)オォ
-----
だいぶ間が空いちゃいましたが、
よーやく全Mobの対応方法書き終えたぞ(`・ω・´)!
結構詳しく書いたつもりですが、やっぱり場所が場所だけに
横湧きとかで予想外の出来事が起こったりするので、
そーゆーのにも落ち着いて対応できるよーになるには、
結局は通いつめて、死にまくって慣れるしかないんじゃないかと思います。
私も通い始めのうちは、『こんな狩場美味いわけねーだろヽ(`Д´)ノ』と
本気で考えてましたしね((((;'ω'))))
やっぱり心に余裕ができるってのは、重要な要素なんだと思います。
慣れてくれば2匹3匹同時に相手できちゃったりするんだぜ(*´ω`)=3